Share :
ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を提供する株式会社hacomono(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO:蓮田健一 以下、hacomono)は、2025年4月16日(水)から18日(金)に開催される「RubyKaigi 2025」に、最上位のRuby Sponsorとして協賛することをお知らせいたします。
hacomonoは、ウェルネス/運動施設向けに入会・予約・決済・会員管理をデジタル化するSaaS企業で、創業当初から「hacomono」の開発にRubyを採用し開発スピードの向上や高い生産性を実現しています。また強力な開発者コミュニティがあり、問題解決や新機能の開発に役立つリソースが豊富で、hacomonoの武器を作るために欠かせない重要な要素だと強く感じています。
今回、プログラミング言語「Ruby」を利用する開発者が世界中から集まるカンファレンス 「RubyKaigi 2025」 を支援するため、昨年に続きSponsorとして協賛することを決定いたしました。
hacomonoはブース出展を通じて、Rubyを活用した当社の技術的取り組みやIoT開発の最新事例をご紹介します。 またウェルネスくじを開催予定ですので、ぜひブースへお立ち寄りください。
またWellness and Drinkup Sponsorとして、参加者の皆様にウェルネスを体験いただくDrinkupイベントやクロスフィットの体験会も開催いたします。
イベント名:hacomono Yakiniku Drinkup at RubyKaigi 2025 Day3
日程:2025年4月18日(金)
申込:リンク
イベント名:hacomono Morning CrossFit! at RubyKaigi2025 Day4
日程:2025年4月19日(土)
申込:リンク
今後もRubyコミュニティの発展に貢献するとともに、Rubyの可能性を最大限に活かしたソリューションを開発し続けます。 hacomonoは、テクノロジーの力で日本の健康課題を解決し、ウェルネス産業の発展とより良い社会の実現に貢献してまいります。
「RubyKaigi」は、プログラミング言語「Ruby」に関する世界最大級の国際カンファレンスです。最新の技術やRubyの将来について議論するため、世界中からRubyを利用する開発者が集まります。本イベントは日本語と英語を公用語とした世界的なコミュニティハブとして重要な役割を担っており、世界からも大きく注目されています。講演者には、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろ(Matz)氏をはじめ、国内外の著名なRuby開発者が参加予定です。
日時:2025年4月16日(水)〜4月18日(金)
会場:愛媛県県民文化会館
公式サイト:リンク
Share :
SaaS企業としてはじまったhacomonoは、
新たなフェーズに突入します。
IoT・Fintech・ECといったサービスを
複合的にかけ合わせ、
日本の社会課題を解決するソリューションを
一緒に生みだしていきませんか。